備忘録・メモ
こんにちは 鹿@shikachannel_jpです。 さて、今回は自分用メモです。 年末に大掃除をして不要品をいくつか隔離しまして、それらの中から使えないモノは処分。まだ使用できそうなモノはメルカリに出して色々と家の中の整理をしています。で、メルカリなんて、…
こんにちは 鹿@shikachannel_jpです。皆様、明けましておめでとうございました。って、1月も終わり2月も半分が過ぎ去ってから言ってみました。 やっとブログを書く気になってきたので本年初更新です。 というか近況報告です。 ちゃんと生きてます。 え?もと…
こんにちは 鹿@shikachannel_jpです。 序章 悪魔がやって来た日 記憶の整理 可能性と対処 序章 悪魔がやって来た日 いきなりですが私、Googleさんを怒らせてしまったようです。以下のようなメールが届いていて最初は何の事だかかサッパリ分かりませんでした…
こんにちは 鹿@shikachannel_jpです。 Amazonで購入したワイアレス(ブルートゥース)スピーカーが思っていた以上に良かったので備忘録を兼ねてブログでご紹介。 購入したのはAnker社製のSoundcore mini 価格は2,300円程度でした。 購入日の翌日到着。 内容…
こんにちは 鹿@shikachannel_jpです。part1の続きです。 GWの名古屋 食べ歩きグルメ紹介 part1 - 鹿チャンネル 名古屋2日目は初日と打って変わって晴天。 ホテルから白川公園を経由して大須観音へ。 その後食べ歩きを楽しんできました。 白川公園 大須観音(…
こんにちは 鹿@shikachannel_jpです。緊急事態宣言が出る前に宿泊したホテルの記録です。 品川プリンスホテル 客室 メインタワーツイン LUXE DINING HAPUNAで朝食 品川プリンスホテル https://www.princehotels.co.jp/shinagawa/出張で上京した際に利用しま…
こんにちは 鹿@shikachannel_jpです。とある休日の昼下がり。 家族はみんな出かけていて家には私一人。 朝から何も食べていなかったので昼食どうしようかと思いつつも外食は面倒。 冷蔵庫の中には直ぐに食べれるようなものは何もなし。コンビにでも行こうか…
こんにちは 鹿@shikachannel_jpです。ちょっと好奇心で楽天モバイルのポケットWi-Fiを契約しちゃいました。 契約から12カ月は通信料が無料で機種(楽天モバイルのオリジナルモバイルルーター)も無料という設定。 Rakuten WiFi Pocketだれでも0円お試しキャ…
こんにちは 鹿@shikachannel_jpです。当選しました! 現在31億円のキャリーオーバーが出ているLOTO7に見事当選。 今年は幸先が良いな~ ビリオネアまでもう少し。 0の数が5,6個足りないのはきっと私が疲れているから。 きっとそうです。 もしくは次の当選日…
こんにちは 鹿@shikachannel_jpです。2021年が明けて1週間が経ちました。 今更ですが新年あけましておめでとうございます!私は5日から仕事始めでゴロゴロしながら飲んでは食べて寝てを繰り返していた休みを懐かしみながら通常運転の日常に戻りました。ボチ…
こんにちは 鹿@shikachannel_jpです。今年も残すところあと1日。 振り返ると今年は歴史に残る年になりましたね。 新型コロナウイルスの感染拡大で日本に限らず世界はボロボロ。経済も大打撃です。 各企業はあらゆるコストをカットして生き残りをかけています…
こんにちは 鹿@shikachannel_jpです。先日眼鏡を新調しました。 私、目が(も)悪くてオマケに極度のドライアイなのでコンタクトレンズのあの張り付く感じが嫌で仕事中は裸眼。 休日や外回り、出張などでPC作業しなくて良い時はコンタクトレンズを利用する。…
Amazonのセールにつられてポチポチと買い物しちゃいました。 衣類とかサプリとかセールになっていないモノまで買っちゃうんですよね。 今回のお目当ては左右分離型のワイアレスイヤホン。現在は左右のイヤホンがコードで繋がったタイプなのですがこのコード…
ちょっと記事を書くような気分になれない事がありましてブログ更新をサボっていました。 毎日更新を心がけたのに断念、、、。 塞ぎ込んでいても仕方ないのでボチボチですがブログも更新してみます。 コロナの影響もありますが出かける気分にもならないしネタ…
ちょっと愚痴を聞いて下さい。 ANAの航空券と対応についてです。7月某日熊本の葦北郡を訪問する予定で航空券を購入しました。 しかしご存じの豪雨災害で訪問先も浸水。訪問を取りやめる事にしたため電話で航空券のキャンセルを依頼。 私の都合によるキャンセ…
大阪のランドマーク、梅田スカイビル。 大阪へ行くと当たり前のように佇んでいるので特段気に留めた事もないのですがカメラも持っていたし経験の為に初入館です。私は大阪駅のグランフロントから徒歩で向かいました。 大阪駅と梅田スカイビルの間には都市再…
新型コロナウイルスでこのような状況になっていなければ本来は今頃東京オリンピック開幕直前という事で東京を中心に盛り上がっていたんだろうなぁ、と、所詮タラレバなんですがフとそんな事を考える今日この頃。そしてマボロシの東京オリンピックに合わせホ…
大阪で周遊する際に絶対おススメの乗車券があります。1日乗車券「エンジョイエコカード」 https://subway.osakametro.co.jp/guide/page/enjoy-eco.phpこの1日乗車券の凄いのは Osaka Metro全線・大阪シティバス全線が1日乗り放題(一部対象外区間あり) 大阪…
長谷寺概要 アクセス 自己満スナップ 日帰り観光で奈良県の長谷寺へ行ってきました。 長谷寺概要 奈良県桜井市初瀬(さくらいし はせ)にある真言宗豊山派総本山のお寺です。 大和と伊勢を結ぶ初瀬街道を見下ろす初瀬山の中腹に本堂が建つ。初瀬山は牡丹の名…
毎年恒例のお中元の品を選定、発送のシーズンです。 我が家は常にオンラインショップ手配で直送か自宅配送からの持参&挨拶の2パターン。社会人になって数年は近所の私鉄系百貨店でお中元、お歳暮の品を準備していたのですがだんだんと店舗に出向くのが面倒…
昨年ダイエットに挑戦して一応目標の体重には到達したのですが、あのぉ、そのぉ~、なんと言うかリバウンドというヤツをやってしまいまして前回のダイエット開始時の体重がもうそこまで見えて来たので再ダイエットを決意しました。 ダイエット日記 最終章 20…
マイクロツーリズムで日帰りプチ旅行に行ってきました。 厳密には「旅行」という程のものでもありませんが灯台もと暗しと言うべきか県民でありながら行ったことの無かった奈良若草山へカメラ持って出かけてきました。 nara-park.com マイクロツーリズムとは…
最近モンモンとしていたことがあります。 コレ、言っていいのかな、、、。テレビ(地上波)がつまらなさすぎる。 クッソしょうもない。(←お下品な言葉遣いですいません)どのチャンネルつけても大食いだのドッキリだの、トークショーでも馴れ合いで番組の意…
JALのHPで予約便の座席指定をしようとしましたら以前とどこか違う。 座席のクラスごとで画面上のシートイラストのサイズが異なっています。 今までこんなでした? 確かファーストクラスはイラストが違うかった記憶があります。個人的にはこの新バージョン、…
はてなブログネタです。 これ、私も最近知ったのでメモはてな記法で記事内に表を挿入したい時はバーティカルバーを使用しますね。 バーティカルバーとはShiftキーを押しながら「¥」のキーを押すと「|」と入力されるヤツです。 そいつがバーティカルバー「|…
社会人になれば利用機会が各段に増える新幹線。 飛行機派の人でも出張で新幹線利用を避けることはまず難しいと思います。 余談:以前仕事でご一緒した方が大の飛行機嫌いで勤務地は東京でしたが九州出張は毎回新幹線という強者がおられました。 あっ、ちょと…
星野リゾートの星野氏とホリエモンこと堀江氏との動画が非常に面白かったのでチャチャっと要点だけメモしておきます。 日本国内の旅行マーケット 日本の旅行マーケットの行方 日本国内の旅行マーケット 日本国内の旅行マーケットの構成と内訳は以下の通り。 …
オリコカードから嬉しいメールが届いていました。 旬を外してしまったネタなんですが・・・。 なんでも特定のカードは付帯するサービスが4月1日拡充される(されてる)とか。 2つのサービス追加(拡充) Boingo(ボインゴ)ってなに? オリコカード会員向けのB…
全開に続きこれもGW中のお料理挑戦レポ。 家飲みで二日酔い?超簡単!アンチョビポテサラ - 鹿チャンネル 生意気にも燻製とかにチャレンジしちゃいました。 でも意外と簡単なんです。 失敗とかもありつつ一応完成したので備忘録です。 道具 具材 いよいよ燻…
家籠りの退屈しのぎの料理チャレンジ。 夕食のメニューの内一品つくることを買って出ました。 内心自分の晩酌の肴にとかは思っても口に出しません。 材料 手順 冷蔵庫の中で眠っていたじゃが芋があったのでポテトサラダです。 でも普通のポテトサラダじゃ面…