鹿チャンネル

旅行好き食いしん坊の鹿と申します。

大阪縦断 飲み歩き紀行 梅田~心斎橋~なんば

こんにちは 鹿@shikachannel_jpです。

とある休日、大阪駅前から南下するコースで飲み歩いてきました。

ローマ軒 大阪駅前第3ビル店

まずは一軒目、大阪駅前ビルのローマ軒。
ローマ軒 大阪駅前第3ビル店 - 東梅田/パスタ | 食べログ

30分飲み放題500円のポスターにヤラれてつい、、、
生ビール、ボトルワイン、レモンサワー、ハイボールのどれか一つを選択して30分飲み放題です。
途中で浮気して違うお酒に変更できませんのでご注意を。

この日はハイボールで攻めてみます。

そしてフードは1品注文するお約束という事でオリーブチキンの3ピースを。
衣はサクサクしていて熱々でお酒のお供に丁度良いです。
チキンは胸肉でしょうけど思ったよりパサパサしてなくて柔らか。
チキンの油をハイボールでサッパリ流して次ぎの戦場へ。

大衆食堂スタンドそのだ PARCO店

梅田から地下鉄で南下して心斎橋下車。
心斎橋のPARCOの地下にオープンした心斎橋ネオン食堂街がなかなか面白そうで以前から気になっていたんです。
さぁ、迷宮への門をくぐりましょう。

shinsaibashi.parco.jp





私が気になっていたのは大阪の谷町六丁目駅付近で営業している大衆食堂スタンドそのだのPARCO店です。


谷町6丁目のお店が本店なのかどうか分かりませんが当該店は土地柄というか、どこかノスタルジック感のある懐かしい空気感がプンプンする大衆食堂です。
PARCO店はPARCOのテナントだけあって客層も全く違うし谷町六丁目のお店を意識しての外観、店内デザインに拘っているのでしょうが如何せんPARCOの中という覆せない事実がミスマッチ感というかアンバランス感を醸し出してるんですよね。
まぁ、飲めれば良いんですけど。
因みに私は谷町6丁目のお店に行ったことありませんw
だから比較も出来ません

最初はビール。
久しぶりに呑んだ琥珀エビスです。
香り高くてコクがあってエビスってこんなに美味しかった?

名物のメンチカツ。
こんなに分厚いですけど衣はカリカリで中はジューシー。
箸で割れちゃう柔らかさです。
少し酸味の効いたオーロラソースとの相性も抜群。
これは絶対オーダーしないと損する一品。

ビールからハイボールにチェンジ。

メニューと価格帯はこんな感じです。

オリーブチキン、メンチカツと揚げ物が続いて胃が少し重たくなって来たのでアルコールチャージに重点を置きハイボールを何杯かおかわりして次ぎの戦場へ。

お酒の美術館近鉄難波駅店

心斎橋からなんばへは地下鉄で一駅ですのでブラブラ歩いて到着。
そして近鉄の大阪難波駅の構内へ。
近鉄難波駅 – お酒の美術館

ここはウイスキーのラインナップが豊富です。
乗りたい電車がやって来るまで時間があったので立ち寄ってみました。

確かお酒の美術館は京都のお店に行ったことがあったような?と過去のブログを探してるとやっぱり行ってました。
お酒の美術館という酒場 - 鹿チャンネル

で、今回は余市をストレートで。
ボトルで買うとなかなかのお値段ですのでこうやって色んなお酒を飲み比べられるのは楽しいです。
本気だしてボトルを購入する前のテイスティングにもなりますよね。
勿論有料ですけど。


という事で大阪を縦断して飲み歩いてきました。
帰りの電車は爆睡でした。





にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

彩華ラーメン

こんにちは 鹿@shikachannel_jpです。


奈良県天理市のご当地ラーメン、所謂スタメンを食してきました。
そう言えばだいぶ前ですが秘密の県民ショーでも紹介されていました。
スタメンはスタミナラーメンの略称。天理ラーメンとも呼ばれることがあります。
スタメンは彩華ラーメン天理スタミナラーメンが二大巨頭。

天理ラーメン(てんりラーメン)とは、奈良県天理市の「ご当地ラーメン」である。
天理ラーメンのチェーンとして特に有名な店に「天理スタミナラーメン」と「彩華」があり、前者が供する天理ラーメンは「天スタ」、後者が供する天理ラーメンは「サイカラーメン」と呼ばれる。
Wikipedia

奈良県民でありながら、かれこれ5年は食べてないなぁと思うと急にDNAが騒ぎだした。
寝ている虎を起こしてしまった感じです。
という事で今回は採華ラーメンを攻めて来ました。

休日ともなると他府県ナンバーの車で駐車場も一杯なのにこの日は時間帯が良かったのか待ち時間もなく席へ直行でした。
採華ラーメン大+青ネギをオーダー。
俯瞰写真

あまり変わりませんが少しアップ目の写真w

久しぶりに食べると旨いんですよね。
これは悪魔の食べ物だ。
野菜がシャキシャキで醤油ベースのスープと良く合います。
スープは唐辛子の辛さをイメージするかもですが鶏ガラベースでコクがあって美味です。
麺は細めでコシがしっかりしたタイプ。

本当に久しぶりの味。
旨い、旨いんですが大を頼んだせいか、途中から醤油辛さに圧倒されてペースダウン。
でも完食です。

因みにこの採華ラーメンは店舗でしか食せませんが、天理スタミナラーメンは通販もやってるようです。



にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

神戸徘徊記 餃子赤萬と漁師のフレンチあらき

こんにちは 鹿@shikachannel_jpです。

けっこう時間が経過した記事ですが下書きのまま放置されていたので記憶をし絞り出して更新します。
神戸をブラブラした時の徘徊記録です。

餃子 赤萬

ぎょうざ専門店 赤萬 三宮店 - 神戸三宮(阪急)/餃子 | 食べログ
店舗に到着したのがお昼時だったので既に満席。
そしてテイクアウトの列。

でも私はお一人様だったので15分ほど待って席に案内されました。
まずは麦汁で水分補給。
ニ人前からの注文で食事中の追加は不可という事でした。
餃子3人前か2人前か悩みつつ後者とラガーをオーダー。
目を閉じて腕組してしずかに待つ。

やってきた餃子がコレ。
少し小ぶりで野菜多め。
細かく刻ままれたというかペースト状のキメ細かい餡。
突き抜けて特徴のある味という訳ではありませんが2人前ペロッといける。
それが人気の秘密なのかな。

餃子の美味さって餡のタイプや皮の厚みや大きさ、焼き加減等の総合的なバランスが自分の好みか否かだと思う。
それぞれが自分なりに理想の形のレダーチャートを持ってるんだ。知らんけど

店の外にはどんどん入店待ちの人が増えてきたので少し急いで食べて退散。
1,000円でおつりがくるお値打ち価格。
ここは再訪決定だな。

漁師のフレンチ あらき

面白そうだったので何となくフラッと立ち寄りました。
漁師のフレンチ あらき EKIZO神戸三宮店 - 三宮(神戸市営)/ビストロ | 食べログ

雨だったけどテラス席なんかもあって素敵。そしてオシャレな感じ。

餃子とビールをぶっ込んだ後だったので軽めに攻めてみました。

ボルゴ・サンレオ・ビアンコ
イタリアの白
フレッシュで軽快な感じ。だったと思う

ゾーニン社が製造するテーブルワイン。いきいきとした酸味が感じられる爽やかな辛口です。
ゾーニン社はイタリア7州に10のエステート(直営畑)を所有し、世界100カ国以上にワインを輸出する名門ワイナリーです。

ネットショッピングで仕入れたらこれくらいのお値段のワイン。
一本の値段とグラス1杯の値段が同じくらい。
まぁお店で飲むとそうなりますよね。


ガーリックトースト、筍とホタルイカのベニエもオーダー。
両方ともシンプルだけど丁寧な調理で美味しかった。
ガーリックトーストはジュワとして、カーリックの香りが食欲を誘います。
タケノコもサクサクの食感で美味。
ワインが進む。

という事で2杯目も白。
タクン・セレクション・シャルドネ・ソーヴィニヨン・ブラン
チリのワインです。青リンゴっぽい香り。だったと思う
個人的にはこっち(2杯目)の方が好みかな。
参考までに市場の価格調査。

この日も昼から酒あおってフラフラさせて貰いました。
高架下の路地裏感がある場所で穴場っぽくて良いです。
一人でも友人とでもカップルでも大丈夫。
そんな感じのお店でした。


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

ラーメン軍団 歴史を刻め 天理街道というラーメン屋

こんにちは 鹿@shikachannel_jpです。


奈良市街方面へ車で移動中、以前から気になっていたラーメン店に寄ってみました。
ラーメン軍団 歴史を刻め 天理街道という変わった名前のお店です。
twitter.com

私はラーメン通ではないのですがどうやら二郎系というジャンルに属すようですね。
行列が出来ていて入店まで15分ほど待ちました。
人気店なのか、他府県ナンバーの車もチラホラ。
お店の地図をのせておきますが電車の最寄り駅→徒歩ではちょっとしんどそうな距離にあります。

ここは食券を購入するシステムではなく店員に直接注文を依頼します。
並サイズで普通のラーメン2〜3杯程度というのでなかなかのボリュームですが私は臆することなく並をオーダー。
ここで漢をみせないとダメでしょう。

10分ほどまってラーメン到着。
ちょっと圧倒されます。
うず高いもやしの山、そして山頂には背脂の雲。
きっと富士山とひとつ笠を表現しているんだな。

背脂は濃厚。
もやしがシャキシャキでスープとも背脂とも良好な関係。
麺は超極太で、華奢なうどんより破壊力があります。
まぁ、これは好みですが私はここまで麺が太くなくても良い派。
ちょっと重すぎるって感じです。

とにかく重量感がハンパない。
ヒーヒー言いながら食べて結局チャーシューは残してしまいました。
次回はベストコンディションで挑戦しようと思います。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

ビール99円 大阪駅前第二ビル インド料理 MAHARAJA (マハラジャ)

こんにちは 鹿@shikachannel_jpです。

飲兵衛の聖地、大阪駅前ビル。
時間帯によっては第4ビルから第1ビルの地下1階、2階はカオスと化します。
という事で探検のつもりで仕事終わりに軽く水分補給してきました。

昼から飲んでる人もチラホラ。
出張と思しき方も明るいうちからスーツ姿でビールジョッキを煽ってます。
私もスーツ姿でイン。
カメレオン化です。

徘徊していると面白そうなお店発見
インド料理 MAHARAJA (マハラジャ)
インド料理 MAHARAJA (マハラジャ) - 北新地/インド料理/ネット予約可 | 食べログ

こんな看板見ちゃったもんだから無意識に吸い寄せられ見事にホールインワン。

で驚いたのが人気のジャパニーズウイスキーもこんなお値段で提供されています。
山崎、白州、響、余市などなど

でビール、ワイン、酎ハイ、ハイボールを99円で注入するにはフードを2品オーダーしないといけないというお約束。
なのでまずは唐揚げ。
値段の割には普通の唐揚げ。
まぁ99円のビールを3杯も頂いたんだし良しとしまよう。

もう一品はシークケバブ。
これ1本で350円、、、。
味は普通かつ少しパサパサ目の演出。
本場のインド料理を知らないのでこんなものなのかなぁと言う感じで頂きました。


そして飲み物はウイスキーにチェンジ。
でも山崎が売り切れだったので響をチョイス。


製氷機の氷で響を頂きます。
響なんで久しぶりに飲んだので明確な味の記憶ってありませんがコレ、、響?って印象。
ウイスキーに詳しい方、是非突撃してみて下さい。

良い意味で大阪らしい一人ぽっちの宴でした。



にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

初体験!駅構内でサクッと一人焼き肉

こんにちは 鹿@shikachannel_jpです。

ブログ更新絶賛サボり中ですがちゃんと生きてます。
生存報告を兼ねて久しぶりの更新です。

3月某日、人生初の一人焼き肉にチャレンジしてきました。
焼き肉を目的に出かけたと言うか電車に乗る前にサクッと短時間で焼き肉を食すというスタイルです。
そう、電車に乗る前というのは駅の近くという事ではなく駅構内です。
駅構内に焼き肉屋さんがあるんですね。
一人一台の無煙ロースターでお肉を焼く最近の流行に初チャレンジ。

場所は近鉄の大和西大寺駅構内。
奈良県初出店の焼肉ライフさん。
焼肉ライク 大和西大寺駅店のご案内 | 【Official Site】焼肉ライク | 1人1台の無煙ロースターで好きなだけ楽しめる一人焼肉店 焼肉ライク



入店するとお一人様席に案内されます。
火の付け方だけ教わって後は全てセルフです。
f:id:shikachannel:20220325142601j:plainf:id:shikachannel:20220325142611j:plainf:id:shikachannel:20220325142622j:plain

タッチパネルから注文を済ませると程なくして商品の準備完了を知らせてくれますので受け取りにいきます。
f:id:shikachannel:20220325142638j:plain

箸やおしぼりはテーブルに備え付けられた引き出しの中に揃っています。
狭い店内ですがスペースの使い方に工夫がされています。
f:id:shikachannel:20220325142757j:plain

では一人焼き肉スタート。
今回はお酒も飲まないので個人的にご飯が進みそうなチョイスとして豚と牛のカルビセット。
f:id:shikachannel:20220325142647j:plain

まぁ味は普通というかスーパーで販売しているお肉と大差ないですが自分の好みの焼き加減で食べれる焼きたてお肉って美味いですよね。
f:id:shikachannel:20220325142658j:plain

今はオープンのキャンペーン中でご飯、キムチ、スープがおかわり自由でした。
滞在時間は30分足らずで料金は770円。
ちょっとした焼肉定食より安価です。

電車の待ち時間に駅構内で焼き肉食べれる時代になるとは。
一人用の飲み放題プランとかもあるのでまた寄ってみたいと思います。


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

大阪ミナミを散策 ミシュランのラーメン店

こんにちは 鹿@shikachannel_jpです。

12月のとある休日、天気も良かったので大阪のミナミへ出かけました。
心斎橋とか難波とかあの辺のエリアです。
特に目的もなくブラブラと散策したり洋服買ったり、そんな休日でした。
f:id:shikachannel:20211214143501j:plain

牡蠣とワイン 立喰い すしまる

ちょっと小腹が減った&喉の渇きを癒やさなきゃという事でなんばウォークの適当なお店に入りました。

f:id:shikachannel:20211214143752j:plain
食事中、何か既視感があるなぁと思いつつ自分のブログを辿ってみると大阪駅のお店に行ったことがありました。
おすすめ!梅田の立ち食い寿司 すしまる。ワインも置いていてなかなかイケてた! - 鹿チャンネル
牡蠣とワイン 立喰い すしまる
牡蠣とワイン 立喰い すしまる | ショップリスト | なんばウォーク | おおさかの地下街

まずは清涼飲料水で水分補給。
f:id:shikachannel:20211214144634j:plain

そして食べたい、飲みたいメニューの札を専用のトレイに入れます。
f:id:shikachannel:20211214144642j:plain

こんな感じね↓
f:id:shikachannel:20211214144650j:plain

すると希望のオーダーが到着。
そんなスタイルでとても気軽です。
f:id:shikachannel:20211214144705j:plain
f:id:shikachannel:20211214144657j:plain

生ビール2杯とお寿司を適当につまんで退散。
今回は牡蠣は食べませんでした。
ちょっとお腹が緩くなってたので電車の中でウ○チちびったらだめですからね。

なにわ麺次郎

f:id:shikachannel:20211214145244j:plain
f:id:shikachannel:20211214151628j:plain
ここ、何度も店の前は通っているのですが常時すごい行列でその列に加わろうとも思わなかったので毎回スルーでした。
場所は近鉄の大阪難波駅構内に店を構えています。2019年7月にオープンしましたがコロナで一時期店を閉めていました。

そもそも10分もかからず食べ終わるラーメンの為に何十分も並んで時間浪費したくないって思っちゃうんですよね。
でもミシュラン(ビルグルマン)に掲載されるラーメンてその辺のラーメンと何が違うんだろう?という興味はありました。
なにわ麺次郎 - Osaka - ミシュランガイドレストラン

この日は何と行列が5人。もはや行列ですらないですよね。
と言うことで興味本位で空席を待つことにしました。
10分ほどで店内へ。
自動発券機で食券を購入するスタイル。
替え玉やアルコールは席から追加OK。
待ち時間は少なかったものの店内はさすがの満席だったので写真はありません。
f:id:shikachannel:20211214151602j:plain


私は黄金貝ラーメン850円をチョイス。
f:id:shikachannel:20211214151615j:plain

綺麗な見た目に良い香りが漂っています。
しじみと鶏ガラのスープだそうです。
どれどれ?普通のラーメンと何が違うのかな、と気軽なノリでまずはスープを口に含むと、、、、、おぉぉ、凄い貝のうま味が押し寄せて来ます。
ジュワーっとうま味が口のなかであふれます。
凄いですね。
貝の出汁のラーメンて初めて食べました。
す、凄いぞ。
スープには柚の香りが。そしてフライドオニオンも良いアクセントになってます。
チャーシューは豚のロースとバラの部分が使われています。
バラは炙られていて黒胡椒の香りが刺激的。
薄いロースはしゃぶしゃぶのような優しさでかつジューシー。

そして私が特に印象的だったのは麺。
一見普通のストレートの細麺ですがこの上品なスープに良く合う滑らかな麺というか、どう表現すれば良いのか、にゅう麺(素麺の温かいやつ)に近い優しさを感じます。
ガチガチのコシ主張って感じの麺ではないですね。

ちょっと侮ってました。すいません。
待ち時間15分なら並んで食べてもいいかな。
塩系ラーメンが好きな方、ここは是非お試しあれ!

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

大阪のディープな町、十三で飲み

こんにちは 鹿@shikachannel_jpです。

肌寒くなってきた11月某日、緊急事態宣言も解除されたしフラッと大阪の十三を徘徊してきました。
f:id:shikachannel:20211119111837j:plain

肉のヤマキ商店

f:id:shikachannel:20211119111845j:plain
まずは十三駅の西口からすぐにある肉のヤマキ商店
後日調べてみたらヤマキ商店も丸亀製麺とか天ぷらまきのとかを運営する
トリドールホールディングスのグループのようですね。
噂の?天ぷら まきの でカウンター揚げたて天ぷら - 鹿チャンネル
またまた 天ぷら まきの で満腹地獄 - 鹿チャンネル

首都圏でも肉のヤマキ商店をご存じの方はいらっしゃるかも。
肉のヤマキ商店|切りたて牛肉専門店
飲食店というか町にある精肉店というテイストが強め。どちらと言うとそっちがメインでお総菜も売るし弁当等のテイクアウトもOK。
なんなら立ち飲みスタイルだけど店の中で飲食もアリよ、と言う感じ。
ディープな十三ぽくて面白そうなので入りました。

ね?濃い大阪臭がプンプンするでしょw
f:id:shikachannel:20211119111852j:plain

まずは緊急事態宣言解除に乾杯
f:id:shikachannel:20211119111933j:plain

メニューをチェック
ウワサの酒のアテ80円というのが気になって注文。
f:id:shikachannel:20211119111901j:plain

沢庵と辛味噌を和えたモノですがだいぶ甘め。
見るからに辛そうですがとにかく甘いです。好きな人は好きかも。
f:id:shikachannel:20211119111918j:plain

アンド、メンチカツ。
テイクアウト用の総菜として店頭に並んでいるメニューなので注文したらすぐ出てきます。
熱々ではないですが温かさは残っていてジューシーで美味です。
割り箸が折れるほど肉が詰まっています。
肉汁と融合したウスターソースがまたビールを誘うんですよね。
こうして堂々と外で飲食できる幸せを噛みしめながら酒を煽る晩秋の夜。
素敵やん。
f:id:shikachannel:20211119111942j:plain

肉をその場で焼いてくれる「串」の類いはほぼ売り切れていて残っていたハラミを注文。
f:id:shikachannel:20211119111954j:plain
食べ応えのあるハラミの肉感に、かなりしっかりしたコッテリ味のタレを纏わせています。
これは酒も進むしご飯があればワンパクに白米をかき込む事でしょう。
山葵がコッテリ感を中和してくれるのでタレもクドく感じず食べれました。

次ぎ、いきます。

大衆居酒屋 十三屋

路地裏を徘徊していたらコレぞ十三という感じのお店発見。
f:id:shikachannel:20211119112021j:plain


大衆居酒屋 十三屋
もともとは上で紹介した肉のヤマキ商店のお隣にあったようですが移転した模様。
これが移転前の情報→【移転】十三屋 - 十三/居酒屋 | 食べログ

こっちが移転後→十三屋 - 十三/居酒屋 | 食べログ
お間違いのないように。
f:id:shikachannel:20211119112028j:plain

店内に足を踏み入れると活気というか、カオスw
混沌としています。
賑やかというかほぼ騒音(←悪口じゃなくて大阪っぽさを讃えてます)
テーブルで飲み潰れて寝ている人とか、あぁ、日常が戻ってきたなって感じ。
さて、私も。
だいぶ肌寒くなってきたので初手から熱燗。
正しいお酒の飲み方ですw
f:id:shikachannel:20211119112037j:plain

だし巻き卵。
大衆居酒屋で普通酒の熱燗のアテを頼む時、コレが正しいアテの選び方ですw
f:id:shikachannel:20211119112045j:plain

おでん@こんにゃく
大衆居酒屋で普通酒の熱燗のアテを頼む時、コレが正しいアテの選び方②ですw
f:id:shikachannel:20211119112052j:plain

なにがどうと言うことではないのですが雰囲気が美味いというか、ちゃんと酒を飲んでると言うかコレぞ日本人の酒の飲み方とでも言いましょうか一種の美学と言うか哲学ですね。知らんけど

第6波を食い止める為に体内のアルコール消毒は完了です。
皆様も是非w



にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

長崎グルメ巡礼 食べて食べて飲んで 2/2

こんにちは 鹿@shikachannel_jpです。
では前回のつづきといきましょう。
長崎グルメ巡礼 食べて食べて飲んで 1/2 - 鹿チャンネル

思案橋 雲龍亭で一口餃子

雲龍亭 本店 (うんりゅうてい) - 思案橋/餃子 | 食べログ
前日のよこはまに続いて再び思案橋を探索。
そしてこの雲龍亭よこはまと同じ並びに店を構えています。
前日よこはまへ行く前にお店を覗いたのですが
「もう餃子完売」
と追い返されましたのでリベンジ。

この日は先客は居たものの難なくカウンター席をゲット。
朱色の店内が町中華然たる佇まいで貫禄を感じます。
f:id:shikachannel:20211113144806j:plain

メニューもシンプルで媚びない内容。
f:id:shikachannel:20211113144725j:plain
f:id:shikachannel:20211113144738j:plain


もう儀式と化した水分補給。
ここもグラスキンキン冷え冷え。
f:id:shikachannel:20211113144752j:plain

オーダーはこの店自慢の一口餃子2人前。
5分ほどで完成、配膳されます。
見た目は雑ですがw熱々感とカリカリ感がしっかり伝わってきます。
f:id:shikachannel:20211113144818j:plain

タレをつけず口の中に放り込むと、、、
熱っ!ん?美味し!というそれぞれの感覚が同時にやってきます。
少し甘めのタネでカリカリ皮と良いマッチング。

一般的な餃子の構成員はキャベツや白菜などが主流ですが、ここの一口餃子は玉ねぎとニラを使っているようですね。
最初の印象で甘く感じたのは玉ねぎの存在だった模様。
タネはだいぶ細かいペーストになっているようで、しっとりした舌触りでパクパクいけます。
餃子食べてビールで追いかけての無限ループが成立します。
やばい、イッちゃってる!

餃子が美味しいので他のメニューも試したくなってキモテキも追加。
ニンニクや醤油ベースの下味がついていて臭みもなくコレも旨し!
この細すぎない千切りキャベツをキモテキで巻いて食べても美味。
f:id:shikachannel:20211113144831j:plain

いや~、長崎も美味しいものが沢山ありますね。



長崎の居酒屋

長崎にきて中華ばかり食べてるなぁ、そうだ魚食べよう
と咄嗟に思いつき、いかにも魚が食べられそうな店名のお店に飛び込みました。
全くノーマークのお店。
f:id:shikachannel:20211113144911j:plain
f:id:shikachannel:20211113144859j:plain

むむむ、これは何だか惹かれるぞ。
この30分刻みの飲み放題はお一人様でもOKとの事だったので30分でまずは様子見。
f:id:shikachannel:20211113144942j:plain
f:id:shikachannel:20211113144953j:plain

まずは麦炭酸水をチャージ。
お通しはオクラと糸昆布の和え物。まぁ普通。
f:id:shikachannel:20211113145005j:plain



で今回の目的は魚なので刺し盛りをオーダー。
刺身は標準的な鮮度、美味しさ。
これも普通。
何だか居酒屋チェーン店に飛び込んでしまったかのようで少し不安になり始める。
f:id:shikachannel:20211113145046j:plain

そして刺身なので日本酒をオーダー。
これも飲み放題に含まれています。
チョイスしたのは長崎の地酒、杵の川 (きのかわ)
え?美味しいぞ。
柔らかくて飲みやすい。
2杯目を注文すると瓶で注ぎに来てくれたのでお願いして一升瓶を見せてもらうと杵の川の純米酒でした。
f:id:shikachannel:20211113145018j:plain
いやはや恐れ入りました。
この値段(550円/30分)でよく冷えた純米酒を飲み放題リストに入れてくれるとは。
居酒屋チェーンとか言ってごめんなさい。

魚らくという店名だったので魚推しのメニュー中心かと思いきや焼き物も豊富。
海ぶどうとか豚足とは沖縄テイストも混ざっていて長崎だけにちゃんぽんを連想。
f:id:shikachannel:20211113145112j:plain

串を適当にオーダー。
塩辛いんです。
思わすお店のスタッフに塩効き過ぎです、って言っちゃいました。
クレームじゃないよ。
f:id:shikachannel:20211113145102j:plain

30分飲み放題の延長は行わずお会計。
お会計も少し変だった。
そんなに食べてないのにと言う料金。
税込みで計算してお通しの料金も標準的な相場で足して見ても何だか微妙にお高いぞ。
「注文の明細ありますか?」
って聞いても
「ないんです、領収書ならお作りしますが」
と、ん~何だか釈然とせず。
でもそこは食い下がらず退店。
疑問に感じた金額もそれほど高額じゃないし。
途中で少しテンション上がったというか高評価に振れましたが結果は微妙。
胸を張ってオススメとは言いがたい感じです。
ご利用は自己責任で。

シメのラーメン

魚らくのお隣にあるラーメン亭 長崎 というお店。
ラーメン亭 長崎 - 思案橋/ラーメン | 食べログ

お隣で少し不完全燃焼だったのでフラっと入っちゃいました。
券売機で食券を購入するスタイル。
豚骨ラーメン1杯650円

食券を渡して数十秒でラーメン到着。
早さはピカイチ!
味は普通。
f:id:shikachannel:20211113145142j:plain

現場からは以上です。



にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

長崎グルメ巡礼 食べて食べて飲んで 1/2

こんにちは 鹿@shikachannel_jpです。

福岡に続いて長崎でも食べ歩きのデブ活してきましたのでその辺を。

思案橋 よこはま で皿うどん

ホテルにチェックインして荷物を置いてカメラぶら下げて山に登っていたので下界に降りて来た頃には20時を過ぎていました。
一眼レフで撮影した福岡、長崎の一コマ - 鹿チャンネル

新地中華街で夕食をと思っていたのですが殆どのお店が営業終了
f:id:shikachannel:20211113144314j:plain

悔しさを噛みしめて新案橋横丁へ移動。
お口が皿うどんモードになっていたのでどうしてもあのパリパリ麺とトロトロ餡のコラボを味わいたい私。
で、ブックマークしていたお店に到着
f:id:shikachannel:20211113144326j:plain


よこはま 思案橋店
よこはま 思案橋店 - 思案橋/中華料理 | 食べログ
f:id:shikachannel:20211113144255j:plain

店内はこぢんまりしていて常連と思しき先客が1名。
これぞ街中華という落ち着く空気感。
f:id:shikachannel:20211113144347j:plain
f:id:shikachannel:20211113144355j:plain

やっぱり涼しくなってきても小まめな水分補給は大切ですね。
グラスまで冷えてるパターンは最高です。
分かってる!って感じで心からお礼を言いたくなる。
さっそく琥珀色の炭酸水で喉を潤します。
f:id:shikachannel:20211113144403j:plain

で念願の皿うどん。
タイプは普通と特製があります。
両者の違いは麺の量は同じですが特製の方がエビやらゲソやら具材が豪華だそうです。
そりゃ特製一択っしょ。

ビールでチビチビやっていると真打ちのご登場。
独特の照りを放って麺を覆い隠すほどのボリューム。
キャベツ、もやし、いんげん、豚肉、エビ、げそ、キクラゲ、かまぼこ、ヤングコーン、あさり、たけのこ。
具材の大渋滞です。さすが特製!
そして美味し!
少し甘めの味付けに魚介を始め具材のエキスがよく出ています。
いやはや、美味し。
f:id:shikachannel:20211113144413j:plain

餡の下からパリパリ麺を発掘。
パリパリとトロトロ、具のシャキシャキ、食感の大渋滞ですがこの混雑がたまらなく良いんですよね。
このパリパリ麺の上にトロトロ麺をぶっかけるという、言わば真逆の食感の両者をマッチングさせた功績には大勲位菊花章の授与が適切だと思います。
f:id:shikachannel:20211113144443j:plain

箸が止まらないとはこの事でパリパリ、トロトロと行ったり来たりで忙しく美味い。
そして店員さんが
「お好みでソースかけて下さい」
と言い残して置いていったウスターソースを一かけ。
何よ、コレも美味いね。
それほど酸味が強くない黒々しいソースがよりコク深く味変してくれる。
やばい、止まらない。
一心不乱に貪り食って間食。
f:id:shikachannel:20211113144453j:plain

ちょっと期待以上で驚きました。


新地中華街 蘇州林でちゃんぽん

翌日の食べ歩き1発目は新地中華街へ。
f:id:shikachannel:20211113144506j:plain

と言うのもちゃんぽん、皿うどんは両者の発祥とされる中華の老舗、四海樓で食そうと思っていたのですがこの日は生憎の定休日。
最終日は1時間以上の待ち時間だったので結局四海樓デビューは果たせず仕舞い。
結果論ですがここでちゃんぽん食べて置いて正解でした。
皿うどんは先日食べたしね。
f:id:shikachannel:20211113144520j:plain

と言うことで長崎ちゃんぽんを目指して目的のお店に到着。
飲茶・ちゃんぽん 蘇州林
飲茶・ちゃんぽん 蘇州林 (ソシュウリン) - 新地中華街/中華料理 | 食べログ

f:id:shikachannel:20211113144529j:plain
f:id:shikachannel:20211113144546j:plain

ここも前日のよこはま同様、気取らないコテコテの街中華って感じで居心地が良いです。
f:id:shikachannel:20211113144557j:plain
f:id:shikachannel:20211113144608j:plain

まずはお決まりの水分補給。
f:id:shikachannel:20211113144620j:plain

オーダーは本日のお目当てちゃんぽん。
具材はキャベツ、もやし、キクラゲ、かまぼこ、玉ねぎ、たけのこ、しいたけ、ちくわ、豚肉、えび、烏賊が賑やかに混在しています。
スープは豚骨と鶏ガラの合わせスープ。
でも豚骨ラーメンのスープほどガツンとした獣感はなく、どことなく優しいコク深い味わい。
f:id:shikachannel:20211113144641j:plain

麺もモチモチで食べ応えある食感。
ラーメンの麺とは別モノですね。
コシというか弾力があってどちらかと言うとラーメンより沖縄そばみたいな印象。
スープをよく吸っていてボリューミーですね。
f:id:shikachannel:20211113144652j:plain

そもそもなんですがちゃんぽんの定義というかルーツって沖縄の方言でごちゃ混ぜを意味する「チャンプルー」や、英語の「シャッフル」から由来するという説があるようで要は色々な具材が入った麺料理って事で具材の指定やスープに関する決まりとかがないそうですね。
そしてちゃんぽんには地域性もあり長崎県内でも長崎市と平戸市、小浜町ではスタイルが異なるとか。

あれこれ言わず賑やかな麺料理を美味しく食べればちゃんぽん成立という事かな。
ごちそうさまでした。



にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ