鹿チャンネル

旅行好き食いしん坊の鹿と申します。

梅田スカイビルの空中庭園展望台


大阪のランドマーク、梅田スカイビル。
大阪へ行くと当たり前のように佇んでいるので特段気に留めた事もないのですがカメラも持っていたし経験の為に初入館です。

私は大阪駅のグランフロントから徒歩で向かいました。
大阪駅と梅田スカイビルの間には都市再生機構(UR都市機構)が再開発中の「うめきた2期地区開発事業(梅田貨物駅跡地)」があるのでグーグルマップでルート検索すると物凄く遠回りさせようとします。

でも工事用地のど真ん中をショートカットできる通路がありますのでここを通れば直ぐに梅田スカイビルです。
↓こんな感じの距離感。

大阪駅を背にして右側のタワーイーストから入館します。
梅田スカイビル梅田スカイビル

エレベーターとでエスカレーターを乗り継いで39階。
ここまでは無料です。
梅田スカイビル
梅田スカイビル

うめきた2期地区がよく見えます。
梅田スカイビル


39階にはお土産店や飲食店もあります。
ここまででも十分楽しめそうですが私の上昇志向からか更に上を目指したくなります。
ここでチケット購入。
梅田スカイビル

営業時間 9:30〜22:30(最終入場22:00)
料 金
大人 1,500円(障がい者750円)
4歳~小学生 700円(障がい者350円)

そうそう、大阪メトロの一日乗車券をお持ちの方は10%割引になります。
私、使うの忘れてて後で後悔したので皆さんは気を付けて下さいね。
大阪の休日周遊には乗り放題乗車券が絶対お得! - 鹿チャンネル

屋上の「空中庭園」はこんな感じ。
梅田スカイビル

屋上へはここから階段orエレベーターで上がります。
梅田スカイビル

折角カメラ持って行ったのに曇り空、しかもかなりガスった空模様。
天候じゃなくて私の腕前が悪いって?
それも一理あるんですけどね。
梅田スカイビル梅田スカイビル梅田スカイビル梅田スカイビル


到着したときはそこそこ天気も良かったのになぁ。
梅田スカイビル
梅田スカイビル

大阪へお越しの際は是非ともスカイビルの空中庭園をご堪能あれ。
天気が良い日がおすすめですよw
www.skybldg.co.jp

マイクロツーリズムで長谷寺観光。399段の階段も圧巻

長谷寺

日帰り観光で奈良県の長谷寺へ行ってきました。

長谷寺概要

奈良県桜井市初瀬(さくらいし はせ)にある真言宗豊山派総本山のお寺です。

大和と伊勢を結ぶ初瀬街道を見下ろす初瀬山の中腹に本堂が建つ。初瀬山は牡丹の名所であり、4月下旬から5月上旬は150種類以上、7,000株と言われる牡丹が満開になり、当寺は古くから「花の御寺」と称されている。また『枕草子』『源氏物語』『更級日記』など多くの古典文学にも登場する。中でも『源氏物語』にある玉鬘の巻のエピソード中に登場する二本(ふたもと)の杉は現在も境内に残っている。(wiki)

とありますように牡丹の名所ですがこのお寺、紫陽花も綺麗なんですよ。

創建の詳しい時期は不明だそうですが奈良時代、8世紀前半と推定されているそうです。

そしてここでは拝観料とは言わず入山料金を支払って本堂(国宝)へ向かいます

大人・中高校生 500円
小学生・障害者 250円


そして入山時間は季節によって異なります

時期 入山時間
4月 - 9月 8:30 - 17:00
10月 - 3月 9:00 - 16:30

アクセス

電車の場合、近鉄(近畿日本鉄道)一択。
近鉄大阪線の長谷寺駅から徒歩で約15分。
徒歩でも案内が沢山でていますし、参道でお土産や飲食店をチェックしながら歩くのも楽しいですよ。
車の場合、お寺近辺に個人経営の駐車場が数カ所ありますが恐らく予約が出来ないので当日開いていれば駐車できるという感じですね。

詳細はコチラ↓
交通案内|奈良大和路の花の御寺 総本山 長谷寺


自己満スナップ

さてここからは私の拙いスナップ中心でご紹介します。

長谷寺
1/60 秒。 f/5.6 39 mm

長谷寺
1/80 秒。 f/5.6 55 mm

長谷寺
1/100 秒。 f/5.6 194 mm

長谷寺
1/100 秒。 f/5.6 250 mm

長谷寺
1/640 秒。 f/5.6 250 mm

総門から本堂へ続く399段階段の1/3付近です。
良い運動になりますよ。
長谷寺
1/160 秒。 f/4 55 mm

長谷寺
1/250 秒。 f/4 55 mm


お粗末様でした。

マイクロツーリズムでプチ旅行

マイクロツーリズムで日帰りプチ旅行に行ってきました。
厳密には「旅行」という程のものでもありませんが灯台もと暗しと言うべきか県民でありながら行ったことの無かった奈良若草山へカメラ持って出かけてきました。
nara-park.com

マイクロツーリズムとは、新型コロナウイルス感染症の流行で訪日外国人旅行者によるインバウンド消費が断たれた国内の観光産業を回復させる手段として、日本人による国内旅行への回帰を喚起するものとして、近場の魅力を再認識するべきと、星野リゾート代表の星野佳路が提唱した。
Wikipedia

今回は車での移動です。
若草山へは有料のドライブコースが整備されています。
コースによって通行料金も異なります。
私はこの「A」コースで山頂へ向かいます。

f:id:shikachannel:20200627163654p:plain
https://shinwaka.com/course1/


通行料はこんな感じ
※現金のみ
f:id:shikachannel:20200627163950p:plain

ここで料金は支払っていざ、ドライブコースでGO!です。
新緑のトンネルの中を窓を開けて走行すると爽やかで気持ちいいですよ。

木々の間から奈良市内がチラホラと見えてきます。
距離はそれほど長くないですが道が曲がりくねっているので常に安全運転です。

そうこうしているうちに山頂着。
カメラの練習も兼ねてパシャパシャと撮りまくりました。
撮りまくったわりには使える写真が少ない下手くそでスイマセン。
f:id:shikachannel:20200627170402j:plain


f:id:shikachannel:20200627170406j:plain


f:id:shikachannel:20200627170430j:plain


f:id:shikachannel:20200627170442j:plain


お粗末様でした。

来月にはJWマリオット・ホテル奈良も開業します。
奈良旅行の際は是非若草山へ足を伸ばされてみては?
www.marriott.co.jp



祇園祭ムードの京都散策

祇園祭モードの京都を散策してきました。
自己満スナップ写真です。

私が京都を訪れた日程は後祭宵山の期間でした。
天候はたまに青空が見える程度で日中の大半はどんよりとした空でしたがこれがまたジメッと暑いというか、ジットり暑いというか、盆地特有の京都らしい暑さというのでしょうか歩くたびに噴き出てくる汗を拭いながら祇園祭真っ最中の京都を楽しんできました。

どこもかしこもお祭りモードで、なんだか平生とは違う雰囲気ってワクワクして良いですよね。
近所の人たちが集まってワイワイしたり両親の財布の紐が緩かったり、夜更かししても怒られなかったり、幼少時代の私なりのお祭りのイメージを回想しながらブラブラしました。


陽も傾いてきたころ八坂神社に到着。舞殿がライトアップされていてやわらかな暖色の光が高揚感を高めてくれます。


ホワイトバランスをアンダー気味にとるとこんな感じになったりします。

撮影した写真をカメラの液晶画面で確認した時は
「おっ、なかなかイケてる」
と思ってもPC画面で見ると駄目駄目だったりします。
難しいですね。
まだまだ写真の修行が足りません。
精進いたします。

大阪城で写真撮影

大阪城で写真撮影してきました。
今回は有料エリアの西の丸庭園に初めて入ってみました。
f:id:shikachannel:20190618123038j:plainf:id:shikachannel:20190618123042j:plainf:id:shikachannel:20190618123046j:plain

西の丸庭園
天守閣の西にある広さ約6.5haの西の丸庭園は、約半分が芝生におおわれ、桜の名所としても有名。ソメイヨシノを中心に約300本の桜が植えられ、毎年春には、お花見を楽しむ人々でにぎわいます。

https://osakacastlepark.jp/facility/

利用時間 9:00~17:00(3月~10月)9:00~16:30(11~2月)※入園は閉園の30分前まで
定休日 月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28~1/4)
入場料 大人200円 ※中学生以下、大阪市内在住の65歳以上(要証明書提示)、障がい者手帳 をお持ちの方は無料

この西の丸庭園は庭園といいつつも池や築山のある土地の起伏を生かした日本庭園というより「約6.5haの西の丸庭園は、約半分が芝生におおわれ」とあるように広場をイメージした方がピントくるように思います。
家族連れがキャッチボールをしたりハイカーがお弁当を食べたりしていました。
この西の丸庭園自体が有料なのですが西の丸庭園内には更に有料エリアがあります。今回そちらへは行っていませんがもしかするとその有料エリアで日本庭園を鑑賞できるのかも知れません。

私は新緑に覆われた公園内でフラフラのんびりと過ごしました。
パシャパタヤと適当にとった写真達。


数百年前の建造物(火災により一部再建されていますが)と現代の人工物とのミスマッチな融合。このアンバランスな光景が出迎えてくれますw
f:id:shikachannel:20190618123235j:plain

やっぱり天守閣は威風堂々としていました。大阪のシンボル。
f:id:shikachannel:20190618123239j:plain
f:id:shikachannel:20190618123244j:plain
f:id:shikachannel:20190618123308j:plain



西の丸公園内からは外堀を見下ろしたり飛び込んだりすことが出来ます。柵は設けられていますが注意が必要です。
f:id:shikachannel:20190618123315j:plain
f:id:shikachannel:20190618123312j:plain
f:id:shikachannel:20190618123533j:plain



で、やっぱり視線がこっちに行っちゃうんですよね。
伊丹への着陸ルートなので常に飛行機の轟音が心地よく流れてきます。
f:id:shikachannel:20190618123539j:plain
f:id:shikachannel:20190618123610j:plain
f:id:shikachannel:20190618123615j:plain
f:id:shikachannel:20190618123618j:plain

お天気にも恵まれ絶好の撮影日和でした。
そうそう、写真という事で思い出しました。
今更ですがInstagramを初めて見ました。
Twitterはこのブログの更新用に使ったり、詰まらない事を呟いたりしているのですがインスタとツイッターの使い分けをどうするか考えていません。
まさに衝動的にインスタを初めてみたって感じです。

テスト運用として何度か更新しています。お目汚しですがお暇つぶしにでも覗いてみて下さい。
shika (@shikachannel.jp) • Instagram photos and videos


伊丹空港近くの千里川土手で写真撮って来たよという話し。

カメラ持ってお出かけしてきました。
写真を披露するという腕前になれるよう、撮影に行ってきたというより練習して来たという表現の方が正しいかも知れません。
なかなか上達しないからいつも練習なんですけどね。

www.shikachannel.com
前回はコレ↑
今回も梅田から阪急で曽根駅下車。
チャリンコで千里川土手へ向かうのですがレンタルチャリンコの有効期限が過ぎていました。
でも更新手続きは無料。インターコンチネンタルのアンバサダー更新もちょっとはレンタルチャリンコの更新見習ってよ!というのは冗談です。
悲報、Intercontinental Ambassador更新料金値上げ? - 鹿チャンネル



最近、インバウンドの影響もあってか自転車の貸出が盛況のようです。中でも電動アシスト付き自転車は直ぐに在庫がなくなります。
よってノーマル自転車でした。
使用量の支払いは自転車の返却時。画像の通り利用した時間に応じて金額が異なります。
今回も210円。良心的ですな。



さて写真です。
ギリギリお見せできる程度のものですがボツが多すぎて選ぶのが大変でした。

絞り f/5
シャッタースピード 1/2000
ISO 320
焦点距離 18mm


絞り f/7.1
シャッタースピード 1/2500
ISO 320
焦点距離 55mm


絞り f/7.1
シャッタースピード 1/2500
ISO 320
焦点距離 109mm


絞り f/5.6
シャッタースピード 1/8000
ISO 320
焦点距離 250mm


お粗末様でした。

ホテルオークラ東京に最初で最後の宿泊


2015年9月に惜しまれながらもホテルオークラ東京の旧本館が営業を終了したのは記憶に新しいところ。
日本では元祖ホテル御三家と称された老舗の超名門ホテル。日本の政財界に愛されテレビ番組やニュースでもよく目にすることが多かったですね。国際会議の舞台となったり海外の要人やセレブにも愛され世界的知名度の高いホテルでした。
下で紹介している動画の中でインタビューに答える方も言っておられるように「格の高い」「憧れのホテル」などと言わしめる日本では知らない人がいないのではないかというくらい有名なホテルだったんですね。
www.hotelokura.co.jp

ホテルオークラ東京、旧本館の営業終了を振り返る

こんな動画を見ていると旧本館が営業を終えた当時の記憶がよみがえります。


ホテルオークラ東京に初宿泊

ダラダラと能書きをタレつつこのホテルに宿泊したことが無かった私。
いつかは泊まりたいと思いながらも会員であるホテルプログラムに縛られ、なかなかその機会が訪れなかった、というか機会を作ろうとしなかったのですが、そうこうしているうちに新しい本館の開業日が発表されました。
www.hotelokura.co.jp

旧本館には宿泊できませんでしたが新本館ができる前に元祖ホテルオークラ東京の雰囲気を味わっておきたいとの動機から今回の宿泊先にこのホテルを選びました。
f:id:shikachannel:20181129123559j:plain
f:id:shikachannel:20181129124129j:plain

今回宿泊したのはSOUTH WINGと呼ばれる別館。
www.hotelokura.co.jp

旧本館の開業が1962年、その11年後の1973年に開業したのが今回宿泊した別館。旧本館より高層の建物で最上階は12階となっています。
2015年9月からは旧本館が建て替え工事による閉館に伴い別館がホテルオークラ東京として単独で営業しています。ですのでこの別館が現在の仮本館といってもいいのでは?と個人的には思ったりします。

客室

前置きが長くなってしまいましたがいよいよ宿泊記です。
この日はタクシーで別館の正面エントランスへ到着。
ホテルのスタッフが車のドアを開けてくれ、荷物を預かってくれます。この瞬間って何度味わっても良いですね。ホテルに来た、迎えられてると実感するひと時。
フロントでチェックインを済ませてベルの女性に案内されながら客室へ向かいます。
部屋のカードキーが接触不良で使用できないというアクシデントに見舞われましたが他のスタッフが代替のカードキーを届けに来るまで会話が途切れないように気を配ってくれたり接客が自然で好印象。

スタンダードダブル

新しいカードキーで入室。この日のルームタイプはスタンダードダブル。
www.hotelokura.co.jp
間取はこんな感じです。

広さ 33m2
ベッド 160~180×215cm 1台

これで33㎡。なんだかもっと広く感じます。

収納、その他

入口のすぐ左手に収納と冷蔵庫、ミニバー。

f:id:shikachannel:20181129125306j:plain

このような照明のスイッチに歴史を感じます。流石クラッシックホテル!

ウェットエリアとバスアメニティー




このアメニティーはブランドを確認するのを忘れてました。
石鹸は頂いて帰って自宅の洋服ダンスの中に入れています。まろやかな香りが衣類に馴染んで気分がアガリますw


ホテルのタオルは分厚くて少し重たいくらいが好みです。
ここのタオル達も鹿のタイプでしたw

ベッドスペース、ワークデスク


写真を撮った確度(位置)によってシーツの色が異なって見えますが室内は暖色系の照明でクラッシックな内装とよくマッチしています。

シーツはパリっと張られていて、でも肌ざわりは滑らかでゴワゴワ感なし。ぐっすり眠れる仕様になっています。



オークラと言えばこの折り鶴。
出張で札幌と福岡のオークラにも宿泊した経験がありますがその時も折り鶴はありました。
当時はホテルステイの魅力に目覚めていなかったので客室内を注意深く観察するようなことは有りませんでしたが織り鶴のさり気ない存在感は記憶に残っていています。

ベッドサイドテーブルにあるスイッチやボタンを確認しているとカーテンの開閉が電動だった事に意外な驚き。


何故だろう?今まで電動カーテンに出会った記憶がない。それは私が泊まるホテルや客室のグレードが理由だって?はい、すいません。

管内スナップ

客室ウォッチが済んだのでカメラを携えて周辺散策。
その道中でホテル館内を色々と撮影。以下、画像中心で。
f:id:shikachannel:20181205150746j:plain
f:id:shikachannel:20181205150907j:plain
f:id:shikachannel:20181205150753j:plain
f:id:shikachannel:20181205150748j:plainf:id:shikachannel:20181205150752j:plain


来年の新館オープン以降は現在のホテルオークラ東京からThe Okura Tkyoとして建物も名称も新たに生れ変わります。現在のホテルオークラ東京に宿泊するのは今回が初めてであり最後になると思います。The Okura Tkyoに宿泊する機会は、、、分かりませんが今回は思い出に残る貴重な宿泊になりました。


にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ホテルへ
にほんブログ村

伊丹空港、千里川土手で写真の練習

またまた千里川へ写真修行に行ってきました。
前回は空港から徒歩でしたが、今回は阪急曽根駅からレンタルサイクルを利用。
www.shikachannel.com
www.hankyu.co.jp
何時間利用のコースだったか忘れましたが料金は200円でした。
f:id:shikachannel:20180928123110j:plainf:id:shikachannel:20180928123112j:plain
この日は何故か電動タイプの自転車が全て貸し出し中。
「飛行機の写真撮りに行くの?」
と確認されました。やっぱり千里川へ行く方が常連のようです。
さぞかし撮影スポットは人が多いのだろうなと思いましたが閑散としてました。

www.shikachannel.com

那覇に続いてこの日も生憎の曇り空、ときどき小雨という全然嬉しくないコンディション。
まぁ、天気には逆らえませんので黙って修行。

先ずは、水平がとれてないという技
f:id:shikachannel:20180928121813j:plain
1/8000 秒 f/3.5 18 mm ISO250


これも水平とれてないけど何とかごまかせて、、、ないです。
f:id:shikachannel:20180928121822j:plain
1/1250 秒  f/5.6 55 mm ISO250


ちょっとイキって望遠も使ってみたり。
f:id:shikachannel:20180928121833j:plain
1/1600 秒  f/5.6 250 mm ISO320


置きピンにチャレンジしつつ、尾翼が切れているという技
f:id:shikachannel:20180928121844j:plain
1/500 秒 f/5.6 55 mm ISO320


使える写真が少なすぎて泣きそうになりました。




にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

カメラ片手に夕焼け鑑賞散歩

だんだんと日が短くなり時折涼しい風もふくようになり、虫のねからも秋の気配を感じる今日この頃。ってことでカメラ片手に散歩してきました。

夕焼けってどこからどう見ても綺麗だし誰がどう写真に収めてもそれなりに見える。そう、私のような下手くそが撮っても。
こんな表現をしたら夕焼けに失礼かもしれませんが、でも美人だって誰が撮ってもどんなカメラで撮っても美人は美人ですよね。
そういう意味で夕焼けの美しさは普遍的に美しい。
そうは言っても美しさと自分が撮った写真を自分で見て満足するかどうかは別なんですよね。美しいと感じたものを見たままに撮るって難しい。

前置きが長くなりましたが多くのボツ写真に対して比較的マシだと思える写真だけご披露します。お目汚しすいませぬ。

f:id:shikachannel:20180912083828j:plain
1/60 秒 f/6.3 18 mm ISO200

f:id:shikachannel:20180912083846j:plain
1/200 秒 f/6.3 55 mm ISO200

f:id:shikachannel:20180912083900j:plain
1/60 秒 f/6.3 18 mm ISO200

ひっそり飛行機も映ってます。
f:id:shikachannel:20180912083917j:plain
1/125 秒 f/6.3 55 mm ISO200


夕焼けと水面の競演は素敵ですね。
でも私の腕は全然素晴らしくないのでもっと精進いたします。

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

瀬永島で写真撮影

夏休みの家族旅行でレンタカーを返す前に那覇空港近くの写真撮影スポットに少し立ち寄りました。
生憎の曇り空のなか、少しでも撮影の上達につながればと思い修行(乗る方じゃなくて撮る方の)です。

香港航空A330-300

1/800 秒 f/10 55 mm ISO250


1/800 秒 f/10 55 mm ISO250

全日空B737-300

1/800 秒 f/10 124 mm ISO250

全日空B777-300

1/800 秒 f/10 55 mm ISO250

戦闘機はよく分かりませんがF-15J?
www.mod.go.jp

ちょっと尾翼が切れてます。トホホ

1/800 秒。 f/10 250 mm ISO250


1/800 秒。 f/10 135 mm ISO250

コレも収まりきってない。トホホ2

1/640 秒。 f/10 135 mm ISO250

これはちょっとだけお気に入り

1/640 秒。 f/10 250 mm ISO250

もっと修行します。