鹿チャンネル

旅行好き食いしん坊の鹿と申します。

西九州新幹線 かもめ号と長崎皿うどん

こんにちは 鹿@shikachannel_jpです。


出張で長崎へ行く機会があったので西九州新幹線を利用しました。
あとは長崎名物皿うどんの話しとか。




西九州新幹線 N700S系かもめ


出張で博多から長崎へ移動する際、昨年2022年9月23日に開業した西九州新幹線を利用しました。
2022年9月23日に西九州新幹線が開業しました!|JR九州

博多→武雄温泉間は在来線の特急リレーかもめ、武雄温泉駅→長崎間は西九州新幹線 N700S系かもめです。
博多→(リレー特急かもめ)→武雄温泉→(新幹線かもめ)→長崎
ですので切符は乗車券、博多-武雄温泉間の指定席特急券、武雄温泉-長崎間の新幹線指定席特急券の3枚です。

博多-武雄温泉間はリレーかもめで約60分
武雄温泉-長崎間は新幹線かもめで約30分、大凡90分の博多-長崎の旅です。


まず博多→武雄温泉は在来線特急の787系リレーかもめ。

武雄温泉で新幹線のN700S系かもめに乗り換えです。

しかし驚きなのは在来線と新幹線が同じホームで乗り換えられること。
在来線と新幹線では線路幅の規格が異なるので東海道新幹線や山陽新幹線ではこのような乗り換えはあり得ません。
いずれ西九州新幹線が博多-長崎間で全線開業した際にはこの在来線も狭軌から新幹線の標準軌に変更されるのでしょう。
今のうちしか経験できない乗り継ぎですよね。

新幹線のかもめに乗り換えた後は在来線の特急リレーかもめに別れを告げて武雄温泉を出発です。

車内はこんな感じです。
まだ真新しい車内の香りがします

西九州新幹線「かもめ」
車両デザインイメージ
「九州らしいオンリーワンの車両」をコンセプトに、
エクステリアにはJR九州のコーポレートカラーである赤を配色、シンボルマークやロゴを配置しています。
また、インテリアデザインでは和洋折衷、クラシックとモダンが組み合わされた、懐かしくて新しい空間を表現しています。
2022年9月23日に西九州新幹線が開業しました!|JR九州

指定席は2-2の座席配列なので東海道新幹線のグリーン車のようなゆとり

シートピッチにもゆとりがあって足下も広々。前後の間隔にもゆとりを感じます。


暫くは車窓からの眺めを楽しみつついつの間にか寝入っていました。


到着した長崎駅で改めて車内撮影。

駅舎もまだまだ新しく、明るくて綺麗です。

JR九州は新幹線も在来線特急もネット予約が超お得! - 鹿チャンネル
↑この時はまだ西九州新幹線開業前だったので博多→長崎はオール在来線の特急かもめでした。
博多-長崎間で所要時間は2時間程だったと記憶しているので当時と比べると大幅に時間短縮ですね。
武雄温泉での乗り換えもホームtoホームでスムーズ。
全線開業で博多-長崎間がオール新幹線運行されるのが待ち遠しいです。




レトロなお店で皿うどん

長崎到着後は一仕事済ませて後は帰るだけ。
復路は飛行機なので空港行きのリムジンバスの時間を気にしつつ少し遅めの昼食にGO。

特に目的の店があった訳でもなく、ブラブラしつつ良さげな飲食店を物色。
すると何か不思議なオーラを放つお店を発見。
お食事処 久梅周

ブログで取り上げようと、このお店の口コミなんかを調べるもあまり情報がありません。
なので場所だけ紹介しておきます。


店内はこんな感じ。

レトロ、THEレトロ
レトロofレトロ
昭和過ぎる。何だこの不思議な感じは。
時が止まっている、、、

いくつかの蛍光灯は撤去されていて、生き残っている蛍光灯もあるものの点灯していない。
通電していないのか、敢えて消灯しているのかは謎。
レースのカーテン越しに注がれる自然光のみが店内の情景をぼんやりと映してくれる。

さてさて、貸し切り状態で店内の様子にも目が慣れて来たところで注文です。
メニューはコレだけ。
退かぬ! 媚びぬ、省みぬ!
聖帝サウザ-スタイルとでも言いましょうかシンプルで媚びない姿勢のようなものがうかがえます。
この後は移動だけなのでビール逝っちゃいましょう。

アサヒのスーパドライと何故か韓国焼酎JINROのグラス。
退かぬ! 媚びぬ、省み、、、、


ビールで喉の渇きを癒やしているとお目当ての皿うどんが到着。
サービスで大盛りにしてくれたとの事。
初老の温和な顔立ちの店主でした。

魚介と豚肉、かまぼこ、野菜の餡。
玉葱が多めでシャキシャキしつつ甘めの味付け。
麺は細めでパリパリ食感。

お好みでソースと胡椒を使えとのこと。
むむむ!長崎で有名な金蝶ソースではないか。
確かに甘めの餡にソースの酸味が加わって味が引き締まるような感じ。
これを計算して甘めに作っているとしたら相当な手練れですな。
油断できません。

餡を吸ってほどよくしっとりしてきた麺を夢中ですすり完食。
普通に美味しかったです。
大盛りだったのでボリュームも満点。
ご馳走様でした。

金蝶ソース|チョーコー醤油公式通販サイト

金蝶ソース誕生秘話
長崎名物と言えば、「皿うどん」。その皿うどんに欠かせない“名脇役”が、金蝶ウスターソース(通称・金蝶ソース)です。スパイスの効いた辛めのソースが、皿うどんの甘めの餡(あん)に、絶妙なアクセントを加え、味を引き立てます。長崎生まれの金蝶ソースは長崎人なら、知らない人はいない調味料。実は開発当時の詳しい資料は残っておらず、造り手だけに語り継がれてきた、まさに秘伝の味なのです。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ
ブログランキング・にほんブログ村へ