家族旅行で沖縄へ行ってきました。ユナイテッド航空の特典航空券を予約した段階で伊丹/関空-那覇の直行便は既に希望条件を満たす空席がなく、往復共福岡での乗り継ぎとなりました。それでも超繁忙期の大阪-那覇便です。乗り継ぎでも席が確保できたのは御の字。マイルで3名分の往復航空券を確保できたんですから。
因みに8月の大阪-那覇の航空券は時間帯にもよりますがANA旅割プランで¥25,400~¥33,400。(8月30日で検索)
3人の往復ですのでマイルを使用していなければ¥152,400~¥200,400の出費になっていたということ。お、おそロシアです。
今回1人片道5,000マイルですので計30,000マイル消化しましたが1マイル当たりの価値は¥5.08~¥6.68にもなります。やっぱマイルさまさまですね~!
さて、往路は伊丹-福岡の機材がそのまま福岡-那覇線に充てられ、クルーも同じでした。福岡で降機の際に
「沖縄へお乗り継ぎの方は地上係員にお知らせ下さい」
とのアナウンスが入りましたので待機していたスタッフに申告すると搭乗ゲートから外へ出してくれました。
「那覇行の搭乗ゲートもここからとなりますのでそのまま近くでお待ち下さい」
とのこと。搭乗時間まで30分程度でしたのでウロウロせずその場で待機していました。
乗り継ぎ便ってあまり経験ないのですが思ったより面倒ではないですね。
乗り物酔いが極度に酷い妻には、いつもより高額の酔い止めを用意しました。私の熱意が通じたのか、薬の効果かは分かりませんが飛行機酔いの症状も殆どなく安心しました。
因みにこのブログで書いた内容は沖縄からの帰りの出来事です。
つづく