こんにちは鹿@shikachannel_jpです。
例のアレがアレで世間を騒がせたANAクラウンプラザホテル大阪に宿泊してきました。
ANAクラウンプラザホテル大阪、販売済みの3万円利用券付プランはGo To対象に - TRAICY(トライシー)
大阪メトロ淀屋橋下車、そこから徒歩でホテルに向かいました。
ホテルに入って唖然。
TDRを思わす大行列。
皆に愛される日本を代表するウルトララグジュアリーホテル #ANAクラウンプラザ大阪 。
— 鹿@金森式ダイエット中 (@shikachannel_jp) 2020年11月2日
・チェックインは鼠国的待ち時間
・IHGレーンも機能不全
・レイトCOは13時に改悪
・IHG会員向けミネナルウォーターも廃止
・客室→フロント電話繋がらない
現場からは以上です。 pic.twitter.com/dCkjQSHVqw
IHGメンバー専用レーンも機能しておらず行列を裁くために一般会員にも解放されていた模様。
仕方なく行列に並んだままYouTubeで時間を潰しをしました。
私の順番が巡ってくるまでに約20分ほど並んだかな。
このホテルでチェックインにこれだけ時間がかかったのは初めて。
騒ぎになった当初は予約を持っていたもののGoToの対象外ならキャンセルしようとホテルに連絡しましたら成立している予約に関してはプラン通りに宿泊可能との説明だったのでキャンセルをキャンセルw
で当日ホテルにやってきたらコレ。
まぁそうなりますよね。
私がチェックインを済ませたのは12時過ぎだったと思います。
ダメ元でスパイアメンバーのアーリーチェックインが可能か確認したところOKでした。
因みにレイトチェックアウトは14時だったのが13時に変更(改悪)となったそうです。
この騒動の期間限定の変更だったら良いのですが、、、。
客室はアップグレードなしのモデレートダブル。
満室との事だったので当然でしょう。
フロアは9F。
室内はこんな感じです。
色々とサービスの変更というか改悪がありました。
↑のツイートでも呟いていますが改めて。
+ レイトチェックアウトの時間変更 14時→13時
+ IHG会員へのミネラルウォーター廃止
騒動が落ち着いてサービスがもとに戻ると良いのですが。
宿泊中は客室からフロント、レストランへの電話も繋がらない(コールはされるが受けて貰えない)など相当の混雑と混乱が伺えました。
そんな状況だったので30,000円分のホテルクレジットもレストランで消化できず結局は宿泊費の割引に充当しました。
プランはこんな感じです。
超お得な贅沢ステイ!ホテルクレジット30,000円付きプラン<クラシックフロア><GoToトラベルキャンペーン割引対象>
¥47,300
¥300(宿泊税)
-¥14,000(GoTo割引補助)
-¥30,000(ホテルクレジット)
計3,500
これプラス地域共通クーポンが6,000円分発行されました。
ホテル周辺の飲食では使い切れなかったのでビッグカメラでPCの部品を購入して消化しました。
お得には泊まれましたがホテルの混雑(混乱)によりサービスは低下。
2日目は雨だったのでホテルで食事しようと思いましたが満席。
こんな感じの滞在でした。