確定ではないのですが高知県へ行く用事が出来そうだったり出来なさそうだったり。
高知県、多分行ったことがないと思います。
少なくとも物心ついて以降は。
カツオと坂本龍馬のイメージしかありません。
高知の皆様すいません。
大阪から高知へのアクセス
さてアクセスですが私が贔屓にしている、というか私はJALでしか航空会社の上級会員ステータスを保有していないのでどうしても移動は赤組さんになっちゃうんですね。
でも大阪-高知って青組さんは飛んでるのに赤組さんは就航してないんですね。
じゃぁ仕方なく陸路か、と調べてみるとギョギョー!
新大阪-東京間は552.6㎞。のぞみ利用で2時間30分です。
ということは距離は対東京の6.5割程度なのに所要時間は3割増し。
再度、ギョギョーです。お尻、僕のお尻が擦り剝けてしまう。
因みに空路の場合どうなんだろう?と青組さんの門を叩きました。45億45分?高知まで?
これならお尻にも優しい。
でも青組さんはホントにアウェイ。ANAのクレカすら持っていません。保有マイルは「2」です。ウケるw
何とか赤絡みで高知へ行けないものか。
JALで大阪から高知へ行けないか?
折角飛ぶならJALの搭乗実績が欲しい。でも就航していないなら仕方ない。でも何らかの方法でJALマイルくらいは獲得したい。
と往生際の悪い事を考えていましたらJAL愛が天に届いたのかJALマイルを獲得できる方法がありました。
特定の運賃のみに限りますがLCCのジェットスター・ジャパンの搭乗でJALマイルが貯まるようです。
ほう大分状況は改善された。
トラベリストという予約サイト
そんなこんなでジェットスターのチケット購入に備えwebを徘徊してましたらトラベリストというサイトがなかなか秀逸で便利そう。
最新の格安航空券料金、「人気の航空会社」から航空券を探す、「人気の行き先」から航空券を探す。等々色んな目的からお得な航空券を検索できます。
travelist.jp
ジェットスターのホームページでチケット購入しても良いのですがポイントサイト経由で良さげな案件がありません。
トラベリストなら例えばハピタス経由の航空券購入で1,500ポイント(1,500円相当)ゲッツできたりします。
どれどれ?早速トラベリストのトップページから大阪-高知便を検索。
バスじゃないよね、と思いつつ料金をクリックするとやっぱり諸々が足された最終的な料金が出てきます。
最終的には5,660円。
最安値カレンダー表示の倍以上ですがそれでもANAと比べると高速バス並みの料金です。
陸路(新幹線+特急)の総額よりもジェットスターの方が安いです。
ハピタスで獲得できるポイント1,500円相当を差し引くと4,160円で高知まで行けちゃいますよ。
よしよし、高知行きが決まればコレだな。