以前USJのラウンジについてこんな記事を書きました。
www.shikachannel.com
ディズニーシーにもUSJと同様JALが提供するアトラクションでJMBの上級会員が利用できるラウンジサービスがあります(ました?)。ディズニーシー「にも」というよりシーの方がこのサービスは早かったと思います。
シーのラウンジ利用対象はクリスタル以上なのに比べて(もう数年行っていないので現状は不明です)USJでの利用対象はJGP以上なのですね。やや厳しめ。
この過去記事執筆時点ではJALのサイトに東京ディズニーシーのラウンジ利用に関する情報は紹介されていませんでしたので、てっきりサービスが取りやめになったのか?と思っていたのですがどうやら継続のようです。
FLY ON ステイタス会員特典 東京ディズニーシー® JALラウンジご利用のご案内 - JALマイレージバンク
対象者 | JMB FLY ONステイタス会員(ダイヤモンド、JGCプレミア、サファイア、クリスタル会員) |
内容 | 日本航空が提供するブロードウェイ・ミュージックシアターの「ビッグバンドビート」をおたのしみいただく前に、東京ディズニーシー® JALラウンジ「プレシアター」でおくつろぎいただけます。「プレシアター」は各回の公演開演時間45分前から10分前までご利用いただけます。ご利用に際しては、前日16時(日本時間)までに事前のご予約が必要です。 |
予約について | ご利用日の前月10日0:00~前日16:00(日本時間)まで。※FLY ONステイタスを達成された翌々月の1日より順次、予約受付開始となります。 |
サイトの情報からはこんな感じです。
このサービスは過去に何度か利用して、同行した親戚家族にも大層喜ばれたのですがパーク内での行動を計画的に組み立てないと「ビッグバンドビート」の前のアトラクションの待ち時間等によってはJALラウンジの利用時間に間に合わない!とかファストパス(以下「FP」)を持っている場合は「ビッグバンドビート」の終了後FPを発行しているアトラクションまでダッシュ!とかなかなか大変な目にあいます。
昔は、と言っても数年前までは真夏の炎天下でもアトラクション待ちに120分とかパーク内ダッシュとか何とかこなせたもののもう無理です。
↑過去にTDSのJALラウンジを利用した際に撮影
ラウンジご入室の際には以下2点を確認させていただきます。
(1)FLY ONステイタス会員様のご確認
ご予約された会員ご本人様のFLY ONステイタスカード、またはコピーをご提示ください。
(2)予約完了時の予約番号(数字5桁)のご確認
予約番号(数字5桁)が表示されている予約確認画面、または予約完了メールをご提示ください。
このような条件も定められているので本会員(私)が同行せずに家族にステータスカードを渡してJALラウンジと「ビッグバンドビート」を利用させるというのもNGっぽいですね。
でもクリスタル以上のFOP会員じゃないと利用できないというのがポイント。ヒラJGCは対象じゃないので利用できるうちにまた行ってみたいなぁ、なんて思ってみたり。勿論、夏は避けて。
まんまとJALの戦略に踊らされています。
2019.1.21追記
こんな嬉しいエラーも発生中
私は2014年に #JMB サファイヤ に到達し翌年からは平 #JGC だったのですが昨年はちょっとゴニョゴニョでサファイヤに復帰しました。しかし好きな1ヶ月 #FOP 2倍の特典は対象外。やっぱりゴニョゴニョ会員だから?と思いきやダメ元で #TDS のBBBのラウンジ予約試みたらイケましたw。何コレ pic.twitter.com/XpZ0IltaS9
— 鹿 (@shikachannel_jp) 2019年1月19日
2019.2.23追記
FOP会員本人が利用しない場合の運用が改悪になりました。